風邪引いたときは。
長男が風邪引きました。
微熱ですが、咳、鼻水、だるさなどもあり、辛そうです。
そうして、3日目には次男も風邪っぽいと。
あーっ‼私としたことがっ(;゚∇゚)
またおっちょこちょいです。
早く焚けば良かったのに~。
と急いでユーカリを焚きました。
窓も全開です。
ユーカリは、抗菌、抗ウィルス作用があるので、風邪のときには使いたいオイルですよね。
合わせてティートリーも使うとかなり良いと思います。
ユーカリは一家に一本、持っていたいオイルです。
また、風邪の時ですが、私はあまりひどくならない限り、薬は飲みたくないと思っています。
自分の中の免疫が頑張って風邪の菌と戦うため、熱が出ます。
自ら風邪を治そうとする力が備わっているわけです。
なので、その頑張り始めた免疫さん達の動きを薬によって弱まらせてしまっているのだと思っています。
なので、なるべくなら、辛いときはフルーツを食べたり、食事をしっかりとって、免疫さん達の頑張りを応援していくのが良いなと思っています。
薬に頼る前に、今自分に何が必要なのか、考えてみてはいかがでしょうか(ノ´∀`*)
0コメント