むくみが気になるときには。
立ち仕事や、ヒールを履いて1日歩いたとき、その他でも『足がむくむ~‼』と
思うときってよくありますよね。
浮腫(むくみ)は、血流が悪かったり、リンパの流れが悪かったりすると起こります。
また、心臓や腎臓の働きが弱っているときにも浮腫は起こります。
もし、あまりにも浮腫が酷い場合には、受診をおすすめします。
明らかな原因がわかっている場合には、
ご家庭でのアロマテラピーをおすすめします。
まずは足浴です。
ローズマリーやペパーミント、
柑橘系のエッセンシャルオイルを3滴ほど垂らし、足浴してみてください。
ゆっくりと、熱めのお湯で足浴します。
しっかり暖まったら、
次はセルフトリートメントです。
トリートメントオイルは、
キャリアオイルに、
サイプレス
サンダルウッドなどを垂らし、
膝の裏に向かってくるぶしから手のひらでグーっとマッサージします。
膝の裏にリンパ節(リンパの駅の様なところ)があるので、そこにめがけて流します。
次の日、楽になると思いますよ🎵
0コメント