ボディークリームにもなるから面白い!
私の愛用している手作りクリームクレンジング。
これ、ボディークリームとしても使えるんですよ!
これがアロマテラピーのすごいところ。
元はグレープシードオイルと乳化ワックスと精製水のみ。
ハンドクリームも、ボディークリームも基本の作り方は同じなんです。
元々肌にとても良く、ビタミンEが沢山入っているグレープシード。
肌も白くする効果があって、日焼け後なんか最適です。
アロマテラピーや、ハーブの働きは本当に面白いんです。
グレープシードオイルだって、食用もあるし、マッサージオイルにもなります。
ローズマリー精油も、元気になりたいときに使うときもあれば、その香りを嗅いで、リラックスもできる。
ハーブティーでは、胃腸の調子が悪い時にも、便秘の時にもワイルドストロベリーを使うなど、体の状態を良い方向に持っていく働きが重なっているものがあります。
薬よりも緩やかに働くので、速効性は期待できないですが、自分の免疫も活発にして、免疫さんと一緒に体を元気にしていく感じです。
こんな楽しいアロマテラピーを、いつでも体感しに来てくださいね(*^^*)
0コメント