アロマ&ハーブのある暮らし
またまた台風が近づいてきています。
今年は台風が多くて、災害も各地でおきています。
どうか、これ以上の被害が起きないように願います。
今日は、アロマ&ハーブのある暮らしのすすめ
についてお話です。
私がアロマやハーブにこんなにのめり込んだのはほんの一年前です。
仕事をしていても気持ちが晴れなかったり、悩みが尽きなかったり、自己嫌悪に陥ったり、なんだか不調続きでした。
そんな時に、色々不調だったこともあったため、検診を行ったときに、子宮の頸癌で腺癌かもしれないと疑いがかかりました。
ほんと、その時はガーン(癌)と思いましたよ(笑)
今は笑っていられますが、その時は本当に落ち込みました。
肌荒れもすごくてニキビ、いや、吹き出物がたーっぷりと出ました。
しかも、あごのラインや、おでこ周りに。
もう、体の不調がわかるニキビの出る場所で調べたら、子宮って出るじゃないですか。
もうこれは確定だな。腺癌なんてあと5年の命か。どうしようかな。
なんてモンモンしてました。
仕事も休職して、旦那さんに頼り、やる気も起きなくて、大好きなスノーボードもやる気なーいみたいになってしまって。
これからどうしよーって思ってる時に、そうだ!
アロマで癌にいいオイルってないのかなあ。って思ったときに調べたらなんとあるじゃないですか!!
そのオイルは、フランキンセンスです。
早速買いに行きましたよ。
もう毎日焚いて使いました。
化粧水を作ったりして、毎日。
そうしたおかげなのか、細胞を取り、検査に出したら、癌にもなってない、中度異形成で済みました。
その他にも、気分が乗らない時や、頭痛の時、色んなときにお世話になっているアロマ。
でも、庭もハーブにして、自分で栽培してお茶にしたいって思うようになって、
庭もハーブ園みたいに改造。
これからどんどん増やしていくので、また楽しみなんです。
今は、自宅でとれたハーブでお茶が飲めるまでになりましたよ。
もう、アロマ&ハーブのある暮らしは、心身ともに健康にしてくれる、とてもありがたいものになっています。
すぐに薬を使う前に、自分の体の細胞を信じてあげて、その細胞が頑張れるお手伝いをしてくれるのがアロマやハーブなんです。
薬だって、元々はハーブたちから成分をいただいて作っているのです。
そのハーブたちの元からいただいて、だけど体に優しい、自分の免疫を高めるために、その力を借りていく。
こんないいことないですよ。
病院に行くときはいかないとダメな時もあります。
ただ、少しの風邪で早く治したいから薬を飲む。少し頭が痛いから早めに飲む。
この、軽い症状の時は、まずはアロマやハーブで、自分の免疫たちに頑張ってもらおうと思ってみるのもいいと思いませんか?
アロマを身近に感じてもらいたくて、ハーブで健康を維持してもらいたくて、
もっともっと、体と向き合って、自分の体の状態を知って、もらいたい。
機械や電化製品の取扱説明書は見るけど、人の体の解剖生理の本、取り扱い説明書ってなかなか読まないと思います。
でも、そんな読まない人体の取扱説明書ですが、その人体を毎日使っているのは自分自身なんですよね。
生きている間、自分の体のことを知って、自分の体の機能できるところを最大限活用させてあげたら、なんかすごいことが起こるような気がしませんか?
私もまだまだ最大限活用なんてできていませんが、これからどんどん活用できるようにしていきたいって思っています。
障害を持った方や、病気を抱えてる方もいらっしゃいます。そんな方には、私たちがその方の体が最大限機能できるようにお手伝いをさせていただきたい。
その輪が広がれば、またなにかすごいことが起きると思うんです。
それを信じて、これからもアロマ&ハーブのある暮らしを、提供していきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。
簡単にできる、アロマクラフト入門編など行っていますので、ご興味ある方はぜひ、連絡お待ちしています。
0コメント